北海道南部~長崎県・高知県までに生息しています。
潮間帯や潮だまりから、水深20メートルほどの岩礁域の石のスキマ・藻場・砂泥底で暮らしています。
細長い身体が特徴的で、左右に押し潰されたようなフォルムであり、帯状です。
全部の背びれが短く、鋭い棘条となっています。
そのため、見た目に反して掴むと痛いです。
身体の色については「暗い緑」や「茶褐色」など個体によりばらつきがあります。
ただ、ほとんどのギンポの背面には暗色班が並んでいます。班の形としては三角に近いです。
暗色の積帯が眼の下についています。
尾びれと背びれはオレンジ色です。
最終的な全長は30センチほど。
底生動物などを、主に夜に食べています。
秋~冬頃が産卵期。
橙色の卵の塊を親が守ります。
ギンポの美味しい食べ方
ギンポの旬は冬です。
淡白な白身魚。
東京ではドジョウのように背中を開き、内臓・骨・頭を除去して天ぷら(江戸前天ぷら)に使うことが多いです。
築地市場では「天ぷら用にさばいたギンポ」を買うことができます。また、鮮魚も購入可能です。
見た目はややグロテスクですが美味です。
コメント