管理栄養士日記 トップアスリート専属管理栄養士のとと(魚)のいめし|アサリとセロリの塩ラーメン 春のとと(魚)のいめし 先月のホタテ稚貝とセロリのレモンクリームパスタに続き、セロリと貝で麺料理を作ります! 一人暮らしを始めたばかりのあなた!!毎日外食やコンビニごはんに頼っていませんか? 新しい環境とやる気に満ちた日... 2022.05.08 管理栄養士日記
ととや日記 ホタテ稚貝とセロリのレモンクリームパスタ|管理栄養士が教える春の食養生 春のとと(魚)のい術 活動の季節を迎え、肝臓はデトックスと代謝で大忙しです。さらに新しい環境でストレスが重なりやすい時期です。肝臓はストレスに弱い臓器ですので、疲労させないようしっかり強化していきましょう。 春のとと(... 2022.03.26 ととや日記ととナビ管理栄養士日記
管理栄養士日記 今年は、ちょっとリッチにソロ花見|おにぎらずでトト(魚)ノイメシ 韓国で生まれた「折りたたみキンパ」が日本で流行っているそうです。数年前に日本で大ブームになった「おにぎらず」の進化系といったところでしょうか。 それぞれの発祥は違えど、日本の「にぎらないおにぎり」に対して、韓国の「巻かないキンパ」と... 2022.03.01 管理栄養士日記
管理栄養士日記 バレンタインもとと(魚)で決まり!管理栄養士が作るととのいチョコ 魚(とと)を使ったチョコレート!?ということで悩みに悩みましたが、今月はアーモンド小魚を使ったクランチチョコを作ってみました。 柿の種チョコレートがおいしいように、あまじょっぱさがとても美味しいですよ。もちろん栄養的にもGOOD! ... 2022.02.04 管理栄養士日記
管理栄養士日記 話題の「カズチー」を作ってみた|管理栄養士が作るカンタンとと(魚)つまみ 今、話題のカズチーをご存知でしょうか? カズチーとは成城石井やカルディで販売されている「チーズと数の子を組み合わせたおつまみ」のことです。 ちょっと豪華なおつまみが欲しい時… とくに年末年始には大活躍しそうな商品なのですが、店... 2021.12.23 管理栄養士日記
ととや日記 朝食でとと(魚)のう!パーソナルカレーサンド 著書『過去最高のコンディションが続く 最強のパーソナルカレー』(かんき出版)出版にあわせて、みんなのパーソナルカレーを発信しています。 ととラボから発信するパーソナルカレーは、もちろん「とと(魚)のうカレー」です!目次 パーソ... 2021.10.18 ととや日記管理栄養士日記
ととや日記 【とと株・企業概要】水産商社 極洋について 極洋は、水産品の貿易や加工、買い付けを主に行っている会社です。 極洋には様々な強みがありますが、特に寿司ネタに強みを持っています。加工食品は業務用が軸で海外加工比率が高いことが特徴になります。 水産商事が量販店向けエビ・カニや... 2021.09.27 ととや日記
ととや日記 【とと株・企業概要】水産業界の老舗 日本水産について 日本水産は、水産業界の老舗です。設立は1943年と約80年の歴史がある会社になります。 水産業だけでなく冷凍食品や医薬品も展開しており、海外で養殖事業も行っている会社です。 老舗の水産会社であり、一定の知名度がある会社になりま... 2021.09.26 ととや日記
ととや日記 【とと株・企業概要】水産大手 マルハニチロについて マルハニチロは、水産大手の会社です。 漁業・養殖のほか冷凍・加工食品にも強みを持っています。 point 缶詰や冷凍食品が有名で一度はマルハニチロの商品を口にした方は多いでしょう。 マルハニチロの起源は、1880年創業の水産... 2021.09.25 ととや日記
ととや日記 かつおや昆布のだしで唾液量を増やして、免疫力アップ?! 著書『過去最高のコンディションが続く 最強のパーソナルカレー(かんき出版)』出版にあわせて、みんなのパーソナルカレーを発信しています。 ととラボから発信するパーソナルカレーは、もちろん「とと(魚)のうカレー」です! パーソナル... 2021.09.11 ととや日記ととナビ管理栄養士日記