水族館

見る・観る

葛西臨海水族園に行ってきました!

ととナビ「みる」の視点からお送りする水族館巡り。 今回は葛西臨海水族園に行ってきましたのでレポートしたいと思います! 葛西臨海水族園レポート 葛西臨海水族園とは 東京湾に面した葛西臨海公園内にある水...
ととナビ

水族館の魚はどうやって水族館に来るのか??

魚たちはどこから? 日本には約100ヶ所以上存在する水族館。水族館には大きな水槽から小さな水槽までたくさんの水槽があり、その中には大きさや種類が様々な海や川の生き物が展示されています。もちろん展示されている生き物たちは、始めから水槽にいる...
ととナビ

本当に針千本?ハリセンボンの話

日本のみならず世界中の水族館で展示され、とても人気の高い魚の1種、ハリセンボン。 とてもユニークな名前とかわいらしい顔をしていて、水族館では外せない魚です。今回はハリセンボンの基本的な話と、飼育してみて分かる話をしてきます。 ...
ととナビ

本当に同じ種類? タテジマキンチャクダイ親子

海の中で暮らす魚たちの中には、カラフルで色鮮やかな種類がたくさんいます。特にサンゴ礁が広がる暖かい海に多く見られます。サンゴ礁で暮らすタテジマキンチャクダイという魚もとてもカラフルできれいな体色をしています。ただこのタテジマキンチャクダイ...
ととナビ

イクメンパパの象徴! タツノオトシゴ

魚らしくない体の形に、魚らしくない名前の水族館の定番の魚、タツノオトシゴ。実はわが子が産まれるまで守り抜くイクメンの魚なのです。今回は水族館の人気者であるタツノオトシゴについて紹介します。 タツノオトシゴという名前 ...
ととナビ

南国に住むペンギン ケープペンギンの話

ペンギンは水族館や動物園で見ることができる飛べない鳥として有名ですが、ペンギンのイメージは南極などの氷や雪の上で生活しているイメージがあると思います。 ですが実は世界に18種類生息するペンギンの中で、わずか4種類しか南極で繁殖する種...
ととナビ

水族館のアイドル チンアナゴの話

水族館で人気のある魚といえば、細長い体を巣穴から半分出してゆらゆらと揺らしているチンアナゴですね。ぬいぐるみなどのグッズもたくさんあり、購入されたことのある方もいらっしゃると思います。 今回は愛くるしいチンアナゴの詳しいお話をしてい...
ととナビ

水族館のスター☆バンドウイルカの話

水族館といえば誰もがイルカショーを思い浮かべる方が多いと思います。水族館のイルカショーで最も多く活躍しているのはバンドウイルカという種類です。 今回はショーだけじゃ分からないバンドウイルカのすごさをお話していきます。 ...
とと

見た目は怖いけどおとなしい シロワニの話

水族館で大きなサメを見ると、どうしても怖いイメージがあり何でもかんでも食べてしまう印象があると思います。 実はそれは大間違いで、ほとんどのサメが少食で気性も荒くありません。 現在世界にはおよそ600種類ほどのサメの仲間が確認さ...
とと

美しくて強そうなのにとてもデリケート タチウオの話

タチウオという魚は皆さんご存じですよね。キラキラと美しく長くてたくましい体、口には鋭くとがった歯を並べて強そうな見た目で、食べてもかなり美味しい魚ですね。 今回は実際にタチウオを飼育した経験から、タチウオの意外な事実をお話ししましょ...
タイトルとURLをコピーしました