新着記事一覧

ととじゃないけど

【養蜂作業】蜜搾りの作業を紹介

こんにちは!愛知県豊田市で養蜂家をしていますしおりです。 今日は皆さんに養蜂作業の一部でもあります、「蜜搾り(みつしぼり)」の作業はどのように行われるのか紹介します。 畑で養蜂している作業はよく見かけると思います。そこから...
ととや日記

かつおや昆布のだしで唾液量を増やして、免疫力アップ?!

著書『過去最高のコンディションが続く 最強のパーソナルカレー(かんき出版)』出版にあわせて、みんなのパーソナルカレーを発信しています。 ととラボから発信するパーソナルカレーは、もちろん「とと(魚)のうカレー」です! パーソナル...
管理栄養士日記

日照時間が短くなってきたら、ビタミンDチャージ!

著書『過去最高のコンディションが続く 最強のパーソナルカレー』(かんき出版)出版にあわせて、みんなのパーソナルカレーを発信しています。 ととラボから発信するパーソナルカレーは、もちろん「とと(魚)のうカレー」です! パーソナル...
管理栄養士日記

ストレスに負けない!ぐるぐるととサンド

サーモン(アスタキサンチン)× 赤たまねぎ(アントシアニン)の相乗効果で抗酸化作用を高め、日々のストレスケアから免疫力アップにつなげていきましょう。
ととや日記

カレーの季節!夏が来る!最強のパーソナルカレー

著書『過去最高のコンディションが続く 最強のパーソナルカレー(かんき出版)』出版にあわせて、みんなのパーソナルカレーを発信しています。 ととラボから発信するパーソナルカレーは、もちろん「とと(魚)のうカレー」です! ■パーソナ...
ととや日記

みんなが痩せた?!最強のパーソナルカレー

著書『過去最高のコンディションが続く 最強のパーソナルカレー(かんき出版)』出版にあわせて、みんなのパーソナルカレーを発信しています。 ととラボから発信するパーソナルカレーは、もちろん「とと(魚)のうカレー」です! ■パーソナ...
ととレシピ

コンディショニングととサンドとは?

私はこれまでトップアスリートたちのコンディショニングを食でサポートしてきました。近年は、これら のメソッドをソーシャル向けにリデザインした「コンディショニングめし」で、誰もが美味しく健康でい られる豊かな食インフラの構築を目指して活動して...
見る・観る

葛西臨海水族園に行ってきました!

ととナビ「みる」の視点からお送りする水族館巡り。 今回は葛西臨海水族園に行ってきましたのでレポートしたいと思います! 葛西臨海水族園レポート 葛西臨海水族園とは 東京湾に面した葛西臨海公園内にある水...
Vlogとと!

ととナビ16 つみれ

こんにちは、お魚の豆知識や雑学をお届けする「ととナビ」です! 地方の魚介加工品シリーズ第7弾はつみれの歴史や栄養などについてご紹介していきます。 つみれの歴史と製法 つみれがいつから作られていたかは不明ですが、その...
とと

目もサメる!?サメの‟超”能力について

現生しているサメたちによく似た祖先は、今から約一億五千年前に出現し、それから現在までサメの姿形はほとんど変わりません。つまり、サメは永い期間生存競争を勝ち抜いてきた「生きた化石」なんです。では、なぜここまで生き残れたかというと、主にエサと...
タイトルとURLをコピーしました