新着記事一覧

ととや日記

〈40代からの英語学習〉1ヶ月で効果を出したいならセブ島 留学がいい理由と注意点

本記事では語学留学に〈いつ〉〈どこ〉へ行くのかについて、私の体験談をまとめました。1ヶ月だけの短期留学であれば、効果の出やすいセブがおすすめ。その理由は注意点についてまとめています。とくに、英語力に自信のない40代以降の方に読んでいただければ嬉しいです。
管理栄養士日記

とと(魚)で、ととのい弁当 サワラの西京焼き

西京みそは、京都で造られる白みそです。熟成期間の短いため、白色をしています。また米麹の割合が多く、甘みが強いのが特徴です。西京漬けは、西京みそにみりんや酒を加え、そこに魚や肉を漬けこみます。今回は、春を告げる鰆(サワラ)を漬けて、焼いてみ...
管理栄養士日記

とと(魚)で、ととのい弁当 サケの利休焼き(りきゅうやき)

利休焼きは、魚や肉にごまをたっぷりまぶして焼いた料理です。茶人・千利休(せんのりきゅう)が、料理にごまをよく使ったことから、この名がついたと言われています。利休焼きのほか、利休煮や利休揚げ、利休和えなどもあり、いずれもごまを使った料理のこ...
管理栄養士日記

とと(魚)で、ととのい弁当 ブリの柚庵焼き

ブリの柚庵焼き(ゆうあんやき) 柚子の香りを加えた調味液に、漬けこんだブリを焼いた料理です。食べたことのない方は、さわやかな柚子香るブリの照り焼きをイメージしてみてください。焼きたてのあつあつは、ご飯のお供に抜群です。冷ました状態の...
管理栄養士日記

ベトナム・ハノイのとと(魚)のいめし(田ガニのブン)

今月もベトナム、ハノイのとと(魚)のいめしをご紹介します。 ハノイの風景 バイクの多さ 驚くバイクの多さ…… 細い道も、方向も、信号の色もお構いなく走り抜け、クラクションが飛び交います。ハノイでは、まだまだ車を買えない家...
管理栄養士日記

ベトナム・ハノイのとと(魚)のいめし

南北に長いベトナムは、南に常夏のホーチミン、中央にビーチリゾート地のダナン、そして北に首都・ハノイがあります。日本から飛行機で5時間半、時差2時間の場所にあるハノイは、ベトナム経済の中心地。フランスと中国の影響を受けながら、ベトナム独自の...
管理栄養士日記

おいしくとと(魚)のう〝ととのいみそ汁〟

新米のお供は数あれど、絶対に外せないのが味噌汁ではないでしょうか。お出汁にみそをといた、あったかいみそ汁。ここでは、とと(魚)をプラスして、お米に不足する栄養素も補いましょう。 いりこだしだからおいしい〝だご汁〟 だご...
ととナビ

げんきになれる、いかごはん

いかは胴や下足が食べられるのはもちろん、墨や肝、口までおいしく食べられます。捨てるところがないのです。 いかの墨 スペインを代表するパエリアは、バレンシア地方の郷土料理。さまざまな具材と米を合わせて、炊いたものです。 ...
管理栄養士日記

とと×ハーブで、巡るポテトサラダ

【ミョウガ】ツナのカレーマヨポテサラ 作り方①じゃがいもを皮のまま茹でる②じゃがいもの皮を剥き、熱いうちにつぶす③薄切りにした玉ねぎとほぐしたツナを加える④マヨネーズ、カレー粉で和え、塩とこしょうで味をととのえる⑤器に盛り付...
管理栄養士日記

春にととのう”パーソナルとと(魚)サンド”

インスタグラムで好評だった"ととサンド"の栄養学について詳しく解説します。ととサンドとは、ととのいメソッドを搭載したとと(魚)サンドイッチのことです。 ここでは6つのととサンドについて、ととのいメソッドをご紹介します。いずれも温めて...
タイトルとURLをコピーしました