高知に行きたくなる〝とと(=魚)のいめし〟【管理栄養士が解説】

管理栄養士日記

高知には、食事や酒を酌み交わして、お互いに絆を深めるおきゃく文化があります。高知の淡麗辛口な地酒には、高知の魚がよく合います。黒潮の影響を受ける豊かな高知の海では、カツオ、ウツボ、イワシ、アジ、サバ、カマス、アマダイ、キンメダイなど…… さまざまな種類の魚が獲れます。養殖も盛んです。

また、山からミネラル豊富な水が流れ込む高知の川は、清流ぞろい。アユやアマゴ、ウナギなどの川魚もおいしいです。

本記事では、高知の〝ととのいめし〟…… つまり、(とと)とその整いメソッドについてまとめます。

高知のととのいめし① カツオ

漁獲量は全国4位、消費量は全国1位を誇る県魚カツオ
旬は2回(春:3月~5月、秋:9月~11月)あり、春のカツオは初ガツオとも呼ばれ、脂が少なくサッパリとしています。一方、秋のカツオ(戻りガツオ)は脂がのっていて濃厚。もっちりとした食感です。

一般的にカツオといえば、本カツオを指します。写真はスマガツオ。他県ではほとんど食べられないため、見つけたら必ず食べたほうがいいとのことでした。市場には、ハガツオやソウダガツオ(メジカ)も並んでいました。もちもち食感のメジカの刺身には、柑橘酢をかけていただくのだそうです。

カツオの整いメソッド

カツオには不足しがちな栄養素…… 例えばタンパク質ビタミンD亜鉛カリウムオメガ3系脂肪酸などを豊富に含みます。とくに春はタンパク質、鉄、亜鉛、秋はオメガ3系脂肪酸がリッチです。ただし、タンパク質リッチな身は、加熱しすぎるとパサつきやすいので注意! おいしさのためにも、効率的な栄養補給のためにも生食が向きます。表面だけ炙り、中はレアな藁焼きカツオもおすすめです。

藁焼きカツオは、表面だけを炙ることでカツオの旨みをぎゅっと内側に閉じ込め、カツオの臭みや酸味を藁焼きの香りで消すことで、そのおいしさを引き出します。ニンニクやタマネギ、大葉、ワサビなど…… たくさんの薬味と合わせ、定番のポン酢や塩でいただきます。

ひろめ市場に入ってすぐ。早速、カツオの藁焼きを発見です。市場内では、藁焼きしているお店が3〜4店ありました。カツオの藁焼きは夕食のお店でいただきたかったため、ひろめ市場では、東京 恵比寿でも行列の絶えない「安兵衛」さんで、餃子と生ビールだけいただきました!

カツオがおいしいローカルめし〝一釣(いっちょう)〟

日頃からカツオを食べる高知の人たちは、カツオのクオリティにも厳しいそう。居酒屋のレベルもかなり高いんです。日本酒好きにはたまりませんよ。

私が夕食に伺ったお店は、一釣(いっちょう)さん。
藁焼きカツオや刺し盛は絶品。地元の日本酒とともに味わえます。人気店なので早めの予約がおすすめです。

厚切りの藁焼きカツオは塩たたきで。ポン酢も選べます。カツオは本カツオ。ハガツオも選べましたが、ご主人おすすめの本ガツオをチョイス。

一釣(いっちょう)

住所:高知県高知市帯屋町1-10-7 (堀詰駅から113m)
予約:可 088-823-8845
営業時間:17:00~20:00
定休日:不定休
電子マネー:不可(クレジットカード可)

高知のととのいめし② イワシ

イワシは大きいものから小さいものまで。刺身や干物、焼き物などでも食されます。ここでは、ウルメイワシ、マイワシ、カタクチイワシの稚魚…… ドロメ。高知県の春の味です。

ドロメの整いメソッド

ドロメは、イワシの稚魚…… いわゆる生シラス。小魚の素晴らしさは骨ごと食べられる点です。貴重なカルシウムの供給源になります。

高知では、柑橘類もたくさん採れます。とくにユズ、ブシュカン、ナオシチ、ダイダイのように、料理に香りと酸味を与える酢みかんの収穫が盛んです。ドロメにポン酢をかけて食べるのはおいしさだけでなく、栄養価もアップします。カルシウムの体内吸収を助ける酸味は、ドロメとの相性もいいでしょう。

鮮魚が命のドロメ。ゆずポン酢やぬたでいただきます。

ドロメがおいしいローカルめし〝ひろめ市場 珍味堂〟

ひろめ市場は、有名なカツオのたたき屋さんや、餃子屋さんがある市場。フードコートのように中央のテーブルで飲食できます。

珍味堂は小ポーションの惣菜がずらりと並ぶお店。夕食は飲食店を予約していることが多いのでは? 軽く一杯飲みたい時や、ローカルめしを少しずつ味見してみたい時にもありがたいお店です。

ひろめ市場には飲食だけでなく、お土産や洋服、雑貨などさまざまななお店が集まっています。好きなお店で買った食べ物は、市場内のテーブルで自由に飲食可。
珍味堂で購入したドロメ。鮮度が命です。

ひろめ市場 珍味堂(ちんみどう)

住所:高知県高知市帯屋町2丁目3−1
電話:088-872-0266
営業時間:10:00(日曜日のみ9:00)~22:30
定休日:ひろめ市場休館日に準ずる

高知のととのいめし③ アユ

四万十川や仁淀川のほか、安田川、物部川…… と、河川が多い高知県。アユアマゴゴリカジカなどの川魚も有名です。

アユの整いメソッド

栄養価の高いアユにはカルシウム、ビタミンB群、DHA・EPAなどの栄養素が豊富に含まれています。

アユに豊富なDHAは、脳の神経細胞の膜を構成する主要な脂肪酸であり、記憶力や学習能力、判断力などの向上に効果が期待できます。また、網膜の重要な構成成分であり、目の健康維持に役立ちます。そのほか、セロトニンやドーパミンの分泌を促進し、うつ病や不安症の予防・改善に効果が期待できます。

一方、EPAは血小板の凝集を抑制し、血液をサラサラにする効果があります。これにより、血栓形成を防ぎ、動脈硬化や心筋梗塞、脳卒中の予防に効果が期待できます。いずれも体内で合成できない必須脂肪酸ですので、食べ物から摂る必要があります。

アユがおいしいローカルめし〝JAファーマーズマーケット とさのさと〟

直売所には、高知の旬の野菜や果物、肉、魚介類、それらの加工品などが溢れています。手作りの惣菜コーナーでは田舎寿司姿寿司も売られています。

写真はサバの姿寿司。背開きしたサバを酢でしめ、腹を上にするようにして寿司めしを包みます。寿司めしには、高知特産の香酸柑橘果汁が使われており、さわやかなゆずや仏手柑などが香ります。また、頭から尾まで、ぎっしり寿司めしが詰まっているのが特徴です。

この日はアユの姿寿司はありませんでしたが、運が良ければアユやアマゴの姿寿司もあるそうです。

JAファーマーズマーケット とさのさと

住所:高知県高知市北御座10−46
電話:088-878-8722
営業時間:9:00~19:00

ここまで、高知の〝ととのいめし〟についてご紹介しました。
高知の地魚と地酒で、美味しく、賢く整いましょう!

プロフィール

GLOCAL EATs 
ソーシャルデザイナー 石松 佑梨(いしまつ ゆり)
サッカー日本代表選手をはじめ、世界で活躍するトップアスリートの専属管理栄養士として食トレを提供する。次代を担うジュニアアスリートの食育にも力を入れる。近年では雑誌や商品、レストランなどの栄養監修に携わる一方で、絵本作家としての活動に注力している。

著書:過去最強のコンディションが続く 最強のパーソナルカレー(かんき出版)
インスタグラム:personal_curry
ホームページ:https://glocaleats.recipee.net

管理栄養士日記

ブログランキングに参加しています!

色々な方に「ととラボ」の情報をお届けする為に、みなさんの応援があれば大変励みになります。
よかったら、応援のクリックお願いします!


PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 魚・海鮮へ

石松 佑梨をフォローする
ととラボ

コメント

タイトルとURLをコピーしました