管理栄養士日記 ポルトガルの〝魚の缶詰〟が可愛すぎる! 海に面したポルトガルは、古くから漁業が盛んで、魚介類を使った料理が食文化に深く根付いています。そのため魚の保存食も発達してきました。タラを塩漬けして干したバカリャウのほか、イワシやタコ、貝類などの缶詰に加工することで長期保存が可能です。 ... 2024.09.09 管理栄養士日記
管理栄養士日記 日本とそっくり!?ポルトガルの〝とと(魚/整)のいゴハン〟 日本とポルトガルの食はよく似ています。個人的にも、海外旅行中に日本食が恋しくならず、また胃腸の疲れも感じづらかったのはポルトガルが初めてでした。 ポルトガル人が初めて日本に上陸したのは、1543年のことです。種子島に漂着したポルトガ... 2024.08.12 管理栄養士日記
管理栄養士日記 〈セブ島に留学や出張される方へ〉ローカルめしで、とと(魚)のう方法を教えます!管理栄養士監修 ウェルネスコンサルタントの石松 佑梨(いしまつ ゆり)です。これまで世界で活躍するトップアスリートたちの専属管理栄養士に従事してきました。 突然ですが、1ヶ月間、セブ島へ語学留学に行きました。どうしてセブなのか?40代でも大丈夫なの... 2024.06.20 管理栄養士日記
ととや日記 〈セブ島 留学〉海外でコンディションを保つための食トレ ウェルネスコンサルタントの石松 佑梨(いしまつ ゆり)です。これまで世界で活躍するトップアスリートたちの専属管理栄養士に従事してきました。本記事では、アスリートサポートで培った〈海外でのコンディショニング〉についてご紹介します。 突... 2024.05.27 ととや日記管理栄養士日記
ととや日記 〈40代からの英語学習〉1ヶ月で効果を出したいならセブ島 留学がいい理由と注意点 本記事では語学留学に〈いつ〉〈どこ〉へ行くのかについて、私の体験談をまとめました。1ヶ月だけの短期留学であれば、効果の出やすいセブがおすすめ。その理由は注意点についてまとめています。とくに、英語力に自信のない40代以降の方に読んでいただければ嬉しいです。 2024.04.19 ととや日記管理栄養士日記
管理栄養士日記 フグの白子は今が旬! 白子とはフグ、タラ、サケなどの精巣のことをいいます。オスからしかとれない上、一匹からとれる量も少ない珍味です。とくに最高級品であるトラフグの白子は、産卵期前の1月~3月頃だけしか味わえません。まさに今が旬の味覚なのです。 国内流通の... 2023.02.20 管理栄養士日記
管理栄養士日記 季節のとと(魚)で作る、ハレの散らし寿司 今月はちらし寿司でケーキを作ります。ご飯型に牛乳パックを使うので、特別な道具など用意しなくても思い立ったらすぐに作れますよ! イベント目白押しの12月に作ってみませんか? 牛乳パックで作る"デコちらし寿司" 基本のケーキ... 2022.11.03 管理栄養士日記
ととや日記 秋の風物詩”東京湾のハゼ釣り” 東京湾のハゼ釣りといえば、江戸のころの初夏から秋の風物詩です。 浅草・荒井文扇堂四代目社長の荒井修さんの『江戸・東京 下町の歳時記』(集英社)に描かれる江戸の匂いに魅せられて、初のハゼ釣りを体験してきました。 ハゼって... 2022.09.26 ととや日記管理栄養士日記
管理栄養士日記 トップアスリート専属管理栄養士のとと(魚)のいめし|アサリとセロリの塩ラーメン 春のとと(魚)のいめし 先月のホタテ稚貝とセロリのレモンクリームパスタに続き、セロリと貝で麺料理を作ります! 一人暮らしを始めたばかりのあなた!!毎日外食やコンビニごはんに頼っていませんか? 新しい環境とやる気に満ちた日... 2022.05.08 管理栄養士日記
管理栄養士日記 ホタテ稚貝とセロリのレモンクリームパスタ|管理栄養士が教える春の食養生 春のとと(魚)のい術 活動の季節を迎え、肝臓はデトックスと代謝で大忙しです。さらに新しい環境でストレスが重なりやすい時期です。肝臓はストレスに弱い臓器ですので、疲労させないようしっかり強化していきましょう。 春のとと(... 2022.03.26 管理栄養士日記